リャンイン紹介

 このページは旧サイトに掲載されていたリャンイン紹介記事「簡単な経歴」(2008/8/1作成、最終更新日 2011/9/23)と 「个人档案(プロフィール)」(2008/7/1作成、最終更新日 2009/6/5)の記述を転載したものです。   

簡単な経歴

中国出身の女性歌手、ジャン・リャンイン(英語名 Jane Zhang ジェーン・チャン)。
簡体字では 张靓颖、繁体字では 張靚穎、日本では張[青見]穎と表記されることもあります。

リャンインは1984年10月、中国四川省で生まれました。
小さいころから歌を歌うのが大好きだった彼女ですが、家庭が裕福ではなかったこともあり、音楽を専門で勉強したことはありませんでした。
お店で聞いて気に入ったマライア・キャリーのベスト盤のカセットテープを昼食代を節約して購入、友達にウォークマンを借りて聞いて、それをお手本に歌の練習をしたとか伝わっています。
彼女が13歳の時に父母が離婚、15歳の時にはその父親も死去し、彼女は母親と二人暮らしとなります。そのころから生活の糧を得るために地元のライブハウスで歌を歌い始めます。英語の歌を3,4曲歌って一晩100元とか伝わっています。 やがてコンテストに出場しはじめ頭角を現した彼女、2005年春20歳の時、超級女声2005に出場。中国全土から15万人が参加したこのコンテストで、見事3位入賞を果たした彼女は、北京華誼兄弟音楽公司と契約、2006年1月に初EP"Jane 愛"をリリース、プロ歌手の道を歩き始めました。なお超級女声で歌った"Lovin' You"でのハイトーンから「海豚公主(イルカ姫)」のニックネームでも呼ばれるようになりました。

 2006年10月11日、彼女の22歳の誕生日に初のフルアルバム「The One」が発売、以降2007年8月に2枚目のアルバム「Update」、そして2009年1月に3枚目のアルバム「张靓颖@音楽」が発売されましました。(いずれも日本発売なし)

 2008年の中国を代表する出来事、といえば、北京オリンピック、そして四川大地震の二つを忘れることはできません。まず北京オリンピック関係では、中華圏オールスターが共演した開幕1年前主題歌「We Are Ready」と開幕100日前記念「北京欢迎你」に参加するとともに、聖火リレーのテーマ曲「点燃激情 传递梦想」(王力宏/孫燕姿/汪峰との合唱)、主題歌候補作品「拥抱爱的梦想」(アンドレア・ボチッェリとのデュエット)、そして「Open Up Your Dreams」を歌いました。そして地元・四川省成都市での聖火リレーには走者として参加しました。  四川大地震(5/12発生)の際は、日本訪問から帰国すると同時に被災地区の慰問や、多くのチャリティイベントに参加、また成都市のイメージガールとして復興ソング「I love this city」を歌うなどの活動を行いました。

 日本には2007年8月、「2007中華小姐 日本選区総決賽」(ミスコンテストの日本大会)のゲストとして初来日、読売ホールで3曲を披露しました。 そして翌2008年5月、2008日中青少年友好交流年の中国側団員の一人として来日。早稲田大学大隈講堂で開催された日本側開幕式、そして首相官邸で行われた晩餐会で中国・胡錦涛首席、福田首相などを前に日本のw-indsとともにその歌声を披露しました。 この時歌ったのは、kiroroのヒット曲「未来へ」(中国語題「后来」)を日本語と中国語で披露、そして喜多郎が作曲したことで知られる「印象西湖雨」の2曲、いずれも日本に関係することからの選曲でした。 これ以外では2008年の映画「画皮」の主題歌「画心」は藤原育郎が作曲を担当、またサードアルバムではMISIAの「果てなく続くストーリー」の中国語版を歌っています。

そして2009年3月、渋谷DUO Music Exchangeにおいて待望の初来日公演、更に同年9月には喜多郎さんのコンサートのゲストとして来日し「印象西湖雨」を歌いました。この「印象西湖雨」がグラミー賞にノミネートされたことから、2010年2月開催されたグラミー賞表彰式のレッドカーペットに喜多郎さんとともに登場もしています。2010年はまたアメリカの有名なトークショー番組「オプラ・ウィンフリー・ショー」にも出演や、台湾での初コンサート開催など、一年ごとに活動の場を広げてきています。

またこの間、中国映画「夜宴」「功夫之王」「画皮」「花木蘭」などの主題歌も担当し、また北京流行音楽典礼の最優秀女性歌手をデビューした2006年から5年連続で受賞するなど、人気・実力とも兼ね備えた若手ナンバー・ワンの女性歌手といえるでしょう。

注:「靚」の字は日本ではJIS第三水準に含まれる文字のため、第二水準までしかサポートしていない古いPCで表示するために[青見]という表記方法が使われていたものです。WindowsVista以降などの最近のPCでは表示可能なことから、今後は「靚」と表記していくべきと考えています。(ayla記)


个人档案(プロフィール)

超女2005の頃から作成されていた个人档案(プロフィール)です。(一部最新情報に更新)

姓名:张靓颖
英文名:Jane Zhang
ニックネーム:靓墩、老大、靓靓、小白、张同学、张英雄("Hero"から)、张委员、海豚公主(イルカ姫)など
生年月日:1984年10月11日
干支:鼠
本籍:成都
星座:天枰座
血液型:O型
身長:162cm
体重:49kg
靴のサイズ:37(注:23.5cm)
学歴:四川大学外国語学院在读学生
最も好きな歌手:マライア・キャリー
趣味:各種スポーツ、旅行、読書、いろんなジャンルの音楽
性格:朗らか、温かくて寛大、誠実率直
座右の銘:人間万事塞翁が馬
最も好きな都市:成都
最も好きな装身具:ネックレス
最も好きな色:紫色 (注:藍色併記もあり)
最も試してみたい職業:旅行ガイド
最も行きたい地方:海辺、チベット高原
最も好きな人:ママ
最も好きな映画監督:ジェームズ・カメロン、スティーブン・スピルバーグ
最も好きな俳優:ヴィヴィアン・リー、ニコラス・ケイジ
最も好きな服装:運動着(注:よくAdidas着てました)
最も好きな雑誌:ナショナル・ジオグラフィック
最も好きな本:ジェイン・エア(注:英語名のJaneはここから)
最も好きな映画:フォレスト・ガンプ
最も忘れ難い試合:超女 成都地区予選会
ペット:多多、丫丫(注:犬の名前です)
最も好きな食べ物:火鍋
最も好きな球技選手:カカ、リオネル・メッシ(注:いずれもサッカー選手)
自分の体で一番好きな部位:手
一番好きなレコード:マライア・キャリー"The Ones"
一番好きな慣用句:「计划没有变化快」(この世の変化は人間の計画より早い)
必携アイテム:CDプレーヤー

出典:
オフィシャル「个人档案」
http://www.janezhang.com/blog/lyda.aspx
百度百科「张靓颖」
http://baike.baidu.com/view/3404.htm

------------------------------------------
好きな日本の歌手:安室奈美恵、宇多田ヒカル、浜崎あゆみ(出典 '08/6放送"Midnight Asia")、MISIA、 Crystal Kay(出典 '09/2記者会見)
好きな日本の食べ物:すし、刺身、シャブシャブ(出典 '08/6放送"Midnight Asia")